2019年8月1日午後12時11分
獅子座9度(数え)での新月です。
真夏の太陽が輝く熱い日が続いていますね。
今日のホロスコープも熱いです!
太陽・月に加えて
人間関係を示す金星と、やる気を示す火星も
『火』のサインで『自己表現』を示す獅子座にあり
世の中の雰囲気を示す木星も
やはり『火』のサインで『主張』を示す射手座にあって
『火』が強調されています。
何か熱いエネルギーが感じられます。
新月のサビアンシンボルは
『ガラス吹き』
熱いガラスに息を吹き込んで
自分の中にあるイメージを一気に形にするように
内側に湧き上がる爆発的な表現の欲求を
思い切り外側に向けて吐き出します。
東京チャートで獅子座『9』度の新月は
『9』ハウスで起こり、
『9』ハウスナチュラルルーラーの射手座木星と
ゆるくつながっています。
『9』は『10』という新しい世界に出る前の
チャレンジや冒険を表し
精神はどこまでも高揚していきます。
この新月では「肚の底から表現する」という
獅子座の理想の姿を追求します。
自分の情熱の息吹で形にした創造物を
しっかりと観察し味わいましょう。
「自己表現」について熱く話し合うのもよいでしょう。
新月にスクエアの天王星が
対人関係を示すディセンダントにあって
独創的な自己表現をさらに強調しています。
まさに
「これがわたし(俺)だあぁぁ!」
という叫びが聞こえてきそうです。
7月の初めから逆行していた水星は
新月直後に順行に戻ります。
丁寧に、痒い所に手が届くように
慎重に計画を見直してきたので
当初無謀と思われたチャレンジも
ここにきてOKのサインがでそうです。
人間関係を示す金星は
獅子座の無謀なチャレンジを表す度数にありますが、
計画見直しのお陰で楽しい交流の機会がもてそうです。
今年のテーマである
「組織・権威者vs.内部の人々」という構図の揺らぎは続き
歪みがあれば変容を余儀なくされるでしょう。
ここで変化が起きるかどうかは
天下分け目の関ケ原といえるかもしれません。
変わることを恐れて拒否するのか
新鮮な流れを作るために必要なことと受け入れるか
考え方の違いが重要な分かれ目ですね。
・・・
この新月では、
何ものにも遠慮することなく
熱く 力強く
自分の中に燃え続ける太陽のような情熱を
外に吐き出しましょう。
その震えるような歓喜が
天にも昇るような興奮が
「獅子座」なのです!
・・・
【追記メモ】
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会は、企画展「表現の不自由展・その後」の中止を決定。展示された慰安婦を表現した少女像作品をめぐり抗議が殺到していたため。
8月12日、韓国政府は日本政府が韓国を「ホワイト国」から除外したことの事実上の対抗措置として、日本を安全保障上の輸出管理で優遇措置をとる対象国から除外する制度改正案を発表。
8月12日、東京ビッグサイトでのコミケ96への来場者数は、4日間で73万人を記録。
8月14日、外務省は香港全域を対象に「レベル1」の危険情報を出す。
コメント